トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

日本人の知
 
日本人の知
著者西村道一著
日本人の知
 
四六判・240頁


ISBN4-8315-0980-9
ISBN978-4-8315-0980-2

2001 年発行 

日本人の知はどのようにして形成されたか、典型的な思想家・文献から読み解いた思想史の試み。知と非知の境界から、日本人の精神的特質を考察する。主要目次●1知と行道元の知の位相-東洋的知の一形態[1 一法究尽の知/2自立した知の世界/3 知による救済]/正法眼蔵は行じなければわからないか-道元私記[1 正法眼蔵はどう読めるか、という問い/2 正法眼蔵の書かれ方・読まれ方/3 道元の世界と私の世界のずれ/4 道元に対する私の信] 2知と信 日本思想に見る信と知[1 信と知という手強い問い/2 屹立しない日本思想の信と知/3 存在の自明性の再検討]/日本思想における親鸞[1 親鸞の特異性/2 信ということ/3 仏教史上の親鸞/4 釈迦と親鸞/5 何故親鸞は聖道門を離れたのか]/信仰の試練-親鸞の流離[1 親鸞の出自と修行/2 越後配流と常陸移住/3 常陸での布教と著述/4 京に帰って-晩年の親鸞] 3知と良心 日本人の良心論-往生者と慈悲をめぐって[1 良心という言葉の不在/2 慈悲と往生との結びつき/3 自己意識の外の行動/4 良心意識の希薄さ] 4知と風土 東歌・防人歌の世界[1 東歌・防人歌の特異性/2 万葉集の成立過程/3 万葉集における東歌・防人歌の位置/4 倭建伝説と東国/5 東国と西国-機内人の目]/『常陸風土記』論[1 風土記編纂の詔/2 常陸風土記の特色とその由来/3 風土記に見る常陸の自然と人/4 フロンティアとしての古代常陸] 5知と死 『葉隠』と死[1 武士の死と奉公人の死/2生の基本図/3 情の周辺/4 当念の高み/5 犬死/6武士と暴力]/生死ということ-禅と生死観[1 人の数だけの死生論/2 釈迦が見つめた苦/3 現実性の検証/4禅と言葉/5 道元の課題]他

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.