トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

<宗教>再考
 
<宗教>再考
著者島薗進
 鶴岡賀雄著
<宗教>再考
 
A5判・340頁


ISBN4-8315-1058-0
ISBN978-4-8315-1058-7

品切

2003 年発行 

序文=田丸徳善●第1部 <宗教>概念の形成と動揺 「宗教」概念と「宗教言説」の現在=深津英隆/反転図形としての「聖」概念-デュルケムとオットーのテキスト読解=藤原聖子/古典的宗教現象学における「宗教」-フリードリッヒ・ハイラーを例に=宮嶋俊一/「宗教」と「宗教的なもの」-ジョン・デューイの宗教哲学を巡って=飯田篤司/エリアーデ・レリギオースス-あるいは永遠回帰の宗教史=鶴岡賀雄/ユングの宗教心理学再考-ヒルマンの多神教的視角を手がかりに=高橋原/宗教概念と世俗化論-「近代化と宗教」をどう問うべきか=住家正芳●第2部 <宗教>概念の受容と変質 近代日本における「宗教」概念の受容=島薗進/明治期仏教にみる「宗教」概念の形成と「慣習」-島地默雷を中心に=村上興匡/「宗教」の位置付けをめぐって-明治前期におけるキリスト教徒達に見る=星野靖二/<お道>ととして語られる<宗教>世界=福嶋信吉/イギリス紳士のインド論争-一八世紀末「オリエンタリスト」のインド理解と宗教理解=冨澤かな/現代ロシア連邦における政治と宗教-宗教関連の法制化を中心に=井上まどか ほか

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.