トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

日本近世思想史研究
 
日本近世思想史研究
著者玉懸博之
日本近世思想史研究
 
A5判・480頁


ISBN4-8315-
ISBN978-4-8315-1200-0
C3021

2008 年発行 

近世日本における代表的思想家の歴史観・政治観を、<普遍>と<個別(特殊)>の視点から捉える。
●主要目次●
はしがき  
1 松永尺五の思想と小瀬甫庵の思想-『彝倫抄』と『童蒙先習』とをめぐって  
 一 松永尺五と『彝倫抄』
 二 小瀬甫庵と『童蒙先習』  
2 林羅山『巵言抄』の思想-羅山の思想展開史の実相を求めて  
 一 『巵言抄』の人間観-心性論を主として
 二 『巵言抄』の道徳論-父子間の道と君臣間の道をめぐって
 三 『巵言抄』の政治論  
3 林羅山の神道における「伝統」と「外来」  -鬼神の観念をめぐって
 一 朱子の鬼神観
 二 羅山における「人の外なる神」観
 三 羅山における神と理・気
 四 羅山における「人の内なる神」論  
4 林羅山における「普遍」と「個別」-その神道思想をめぐって  
 一 近世初期における日本神国論
 二 羅山における日本の地理的条件の規定とそこにみられる思惟方法  
5 中江藤樹の「中期」の思想  
 一 藤樹の思想理解の前提-林羅山の思想
 二 藤樹の「中期」の思想  
6 熊沢蕃山の思想-中江藤樹の「中期」の思想との関連をめぐって  
 一 中江藤樹の「中期」の思想
 二 熊沢蕃山の思想  
7 近世前期における神観念  -小瀬甫庵から中江藤樹・熊沢蕃山へ
 一 近世的神観念の誕生-小瀬甫庵の天の思想をめぐって
 二 中江藤樹における神観念の形成
 三 熊沢蕃山における神観念の形成  
8 太宰春台の歴史思想  
 一 中国歴史の像
 二 日本歴史の像
 三 歴史観  
9 頼山陽の歴史思想  
 一 山陽における勢の観念と歴史認識
 二 山陽における天道の観念と歴史認識
 三 山陽における「天道」と「勢」-その儒学的要素と非儒学的要素  
10 林子平の思想-徂徠学派の思想の摂取の一形態  
 一 子平の前期の思想 その一
 二 子平の前期の思想 その二
 三 子平の後期の思想 その一
 四 子平の後期の思想 その二
 五 子平における徂徠学派の思想の摂取  
11 幕末における「宗教」と「歴史」-大国隆正における宗教論と歴史論との関連をめぐって  
 一 隆正の歴史世界における気運と神議
 二 隆正の神代観
 三 隆正の上古・中古・近古観
 四 隆正の現状認識と未来への展望
 五 隆正の歴史観と日本歴史の像
 六 隆正の神道論 その一-神道論の基礎的事実
 七 隆正の神道論 その二-神と人と関連に着目して  
12 小瀬甫庵の思想的営為とその後-近世思想史の構想  
 一 「合理的」世界観の形成
 二 「合理的」人間観の形成
 三 普遍的原理ないし理法への信頼
 四 現実批判の視点
 五 甫庵と近世思想史への展開  
初出一覧 
あとがき   
索引

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.