教科と仕事 英語の時間 |
|
四六判・128頁
ISBN4-8315- ISBN978-4-8315-1652-7
C0037
2023 年発行
学校の授業で学ぶ教科が実際に社会にでてからの仕事でどのような形で役立っているのか紹介するシリーズ。 「聞く」「話す」「読む」「書く」といったいわゆる4技能をバランスよく獲得するとどのようなメリットがあるのかを知る英語。
プロローグ 英語が好きな人、得意な人へ/英語が嫌いな人、苦手な人へ 1章 世界の舞台に立つ 【INTERVIEW】ダンサー(Miyuさん) 【PICK UP】世界の舞台で輝くための英語 こんな仕事もある!海外遠征編 料理人・菓子職人/クリエータほか 10代の挑戦!海外遠征編 2章 旅する人の力になる 【INTERVIEW】客室乗務員(土木田彩子さん=ANA) 【PICK UP】人生を送るため、仕事をするための英語 こんな仕事もある!旅の力になる編 パイロット/グランドスタッフほか 10代の挑戦!旅の力になる編 3章 橋渡しをする 【INTERVIEW】通訳者(神田雅晴さん) 【PICK UP】人と人の意思を通わせるための英語 こんな仕事もある!橋渡し編 通訳案内士/通訳コーディネーターほか 10代の挑戦!橋渡し編 4章 ことばと向き合う 【INTERVIEW】翻訳者(小林玲子さん) 【PICK UP】原書のことばを訳して伝えるための英語 こんな仕事もある!ことばの探究編 作家/著作権エージェント勤務者ほか 10代の挑戦!ことばの探究編 5章 国際協力をする 【INTERVIEW】JICA職員(平林由梨恵さん=独立行政法人国際協力機構) 【PICK UP】文化の異なる国同士で協力するための英語 こんな仕事もある!国際協力編 外交官/国連スタッフほか 10代の挑戦!国際協力編 6章 国をまたぐビジネスをする 【INTERVIEW】商社社員(戒田和樹さん=丸紅株式会社) 【PICK UP】多国籍の人と商いをするための英語 こんな仕事もある!国際ビジネス編 JETRO職員/貿易事務ほか 10代の挑戦!国際ビジネス編 7章 語学のサポートをする 【INTERVIEW】英語教師(加藤耕平さん=愛媛県立宇和高等学校) 【PICK UP】語学への興味や意欲を高める英語 こんな仕事もある!語学サポート編 日本語教師/留学コーディネーターほか 10代の挑戦!語学サポート編 あとがき
|
|
|