トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃サイト内検索

検索のヒント[?]

公務員・教員系 医療・資格系 技術・技能系 芸術・マスコミ・スポーツ系 補巻・別巻 大学学部調べ 高校調べ 教科と仕事
補巻・別巻
別巻 ミュージアムを知ろう
著者横山佐紀

B6判・168頁

ISBN4-8315-
ISBN978-4-8315-1566-7
C0071
2020 年発行 
美術館・博物館=「ミュージアム」。収集や展示とその空間のあり方がどのように歴史的に成り立ち、今の社会や他者とどのようにかかわっているのかを考える、展示作品や展覧会だけではなく「ミュージアム」を楽しむためのガイド。


はじめに
カラー口絵
1章 一枚の絵から
    ある美術館で
      まずは一人でじっくりと/この作品は……/誰かといっしょに見る/作品のまわりを見てみよう、考えてみよう
2章 ミュージアムの成り立ち
    ミュージアムの原型は?
      欧米のミュージアム/日本のミュージアム/国立博物館の誕生/戦後から現代までのミュージアム
    めずらしいモノを集めたい
      始まりは「ストゥディオーロ」/「集めたい」という欲望/コレクションは権力の象徴
    さわらないで! 「お手ふれ禁止」の空間
      整理・分類する展示/空間を歩くことで世界を知る
    【コラム1】さわってみてわかること
    万国博覧会とミュージアム
      産業の最先端を展示する「万博」/生きた人間を展示する
3章 コレクションってなんだろう
    モノと人
      個人のコレクション/画家レンブラントの持ち物リスト
    モノと傷
      個性としての傷/記憶をとどめる傷跡/私だけのドアをつくる
    文化やルーツを運ぶモノ
      アメリカ本土への入り口「エリス島」/移民たちがたずさえてきたモノ/モノは人びとの軌跡を語る
    場所とコレクション
      この地にあってこそのミュージアム/ミュージアムの一部としての場所
    【コラム2】建築にも注目してみよう
    誤った手続きで入手したモノ
      収奪された遺骨や遺体/棺を返還したメトロポリタン美術館
4章 誰のためのミュージアム?
    社会の価値観を映し出す展示
      テーマによって巻き起こるさまざまな議論/展示中止に対する抗議デモ/対話が求められる空間/問題を考える仕掛けづくりも
    時代や社会に応じて利用される展示
      退廃した芸術を見せる/「見るべきモノ」を見せる/展示の裏にある意図
    災禍を伝え継ぐミュージアム
      悲劇の体験を記録する/犠牲者が最期を迎えた場所/一人ひとりの物語を伝える
    ふつうに暮らす人たちが伝える歴史
      一般の人びとの経験 オーラル・ヒストリー/当事者によって浮き彫りになる経験/迫る世代交代
    展示・企画とお金
      展示会のための資金調達/日本の場合――企画展の共催者/予算計画を立て、協賛も募る/アメリカの場合――ファンドレイジングの仕事/プロジェクト進行に欠かせない存在/スポンサーの資金はクリーン?
    「展示されていないもの」に注目してみる
      「ここにはないもの」は何か/マイノリティーに光を当てる
    あなたと誰かのための場所
      自分で観察してから人に伝える/ミュージアムで培われる対話と社会的態度/ミュージアムは開かれている
参考文献

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.