67 理学療法士になるには |
 |
B6判・136頁
1600円 + 税 (10% 税込:1760円)
ISBN4-8315- ISBN978-4-8315-1693-0
C0047
2025 年発行
けがや病気で身体の機能に不都合がおき、その回復が必要となった患者さんに対して機能回復のためのリハビリを行う理学療法士。その活躍の場は幅広く、年齢は乳児から高齢者まで、場所は医療や福祉分野だけでなく、スポーツ、教育や行政分野まで、また、海外で活躍する人もいる理学療法士の世界を紹介。
機能回復の現場で[高度医療病院で急性期の治療にかかわる理学療法士(川上晶子さん=東海大学医学部付属病院リハビリテーション技術科)/リハビリテーション病院でチーム医療を担う理学療法士(内藤卓也さん=福岡リハビリテーション病院リハビリテーション部)/スポーツ分野で障害予防にかかわる理学療法士(松本千晶さん=国際医療福祉大学保健医療学部理学療法科)/訪問リハビリテーションで働く理学療法士(阿部勉さん=リハビリ推進センター)] 理学療法士の世界[理学療法士とはなんだろう/理学療法士の仕事/理学療法士の活躍場所/リハビリテーションとチーム医療/心臓のリハビリテーション(太村文哉さん=福岡山王病院)/ウィメンズヘルスのリハビリテーション(半田瞳さん=TRIGGER)/生活・収入/国際的な活躍/これからの理学療法/理学療法士として海外で働く(葛山元基さん)/【コラム】地震発生! 避難生活中にも必要な理学療法士=片山旭さん] なるにはコース[適性と心構え/養成校について/国家試験と資格/採用・就職] なるにはフローチャート 理学療法士 なるにはブックガイド 職業MAP!
|
|
|