|

季刊 日本思想史 第15号
|
|
 |
著者 | 竹居明男 |
| 立花均 |
| 柳澤南 |
| 藤本雅彦 |
| 小島康敬 |
| 山本幸規 |
| 鳥井裕美子 |
| 小山常実 |
季刊 日本思想史 第15号
A5判・132頁
ISBN4-8315-0277-4 ISBN978-4-8315-0277-3
1980 年発行
|
解脱上人貞慶と春日信仰=竹居明男/山鹿素行における日用の学成立の契機=立花均/梅園と荀子=柳澤南/『論語』の聖典性の喪失=藤本雅彦/広瀬淡窓の敬天思想=小島康敬/邪教をみる眼―幕末仏教界における破邪論の形成と「闢邪護法策」=山本幸規/渡辺崋山のキリスト教理解=鳥井裕美子/北一輝と美濃部達吉の国家思想=小山常実 |
|