|

季刊 日本思想史 第47号
|
|
 |
著者 | 田尻祐一郎 |
| 西岡和彦 |
| 小林准士 |
| 前田勉 |
| 末永恵子 |
| 安蘇谷正彦 |
| 星山京子 |
| 鳥井裕美子 |
季刊 日本思想史 第47号
A5判・136頁
ISBN4-8315-0710-5 ISBN978-4-8315-0710-5
1996 年発行
|
スサノヲの変貌―中世神道から吉川神道へ=田尻祐一郎/垂加神道善悪考=西岡和彦/近世神道説における教化についての言説―増穂残口の神道説=小林准士/吉見幸和の「神代」解釈=前田勉/幕末神道における死生観の転回=末永恵子/近世神道思想史研究の目的と方法―山崎闇斎の研究を通して=安蘇谷正彦/国学と後期水戸学の比較=星山京子/ケンペルから志筑へ=鳥井裕美子 |
|