|

思想史と文化史の間
|
|
 |
思想史と文化史の間
A5判・324頁
ISBN4-8315-1068-8 ISBN978-4-8315-1068-6
2004 年発行
|
常に周縁からの視点で研究対象を捉え続けた著者の遺稿集。主要目次●序 近世思想史研究の四〇年/Ⅰ 幕藩体制と政治思想 第一章 封建思想の確立 第二章 折衷学派と教学統制/Ⅱ 儒教と近世社会 第一章 日本の近代化と儒教 第二章 朝鮮通信使と日本儒学 第三章 幕末京都の儒教界と私塾立命館/Ⅲ 京都をめぐる思想家群像 第一章 頼山陽 第二章 矢野玄道の人とその思想 第三章 石田梅岩の思想と商人社会/Ⅳ 思想史と文化史の間 千利休・本阿弥光悦・藤原惺窩・中江藤樹・熊沢蕃山・野中兼山・山崎闇斎・木下順庵・室鳩巣・貝原益軒・伊藤仁斎・伊藤東涯・荻生徂徠・太宰春台・山県大弐・中井竹山・柴野栗山・松平不昧・佐藤信淵・広瀬淡窓・河野守弘ほか。 |
|