トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

世阿弥がいた場所
能大成期の能と能役者をめぐる環境
 
世阿弥がいた場所
著者天野文雄
世阿弥がいた場所
 
A5判・654頁


ISBN4-8315-
ISBN978-4-8315-1160-7

2007 年発行 

世阿弥や同時代の能役者の作品が、パトロンであった室町将軍の慶事などに向けて制作され現在に至ることを解明し、室町研究に新たな視点を提示する。●主要目次●序章-世阿弥がいた場所概観  
世阿弥がいた場所  
世阿弥という名前  
第一章-義満時代の脇能と世阿弥  
能における対権力者意識についての覚書 
《金札》の作意と成立の背景 
《弓八幡》成立の時と場 
《養老》の典拠と成立の背景  
第二章-義満時代の能と能役者  
足利義満の禅的環境と観阿弥の能  
井阿弥をめぐる二、三の問題  
《小林》成立の背景 
《合浦》の成立と南北朝合一 
《笠間の能》をめぐる諸問題  
第三章-義持義教時代の能と世阿弥  
足利義持の治世と世阿弥  
《難波》の作意と成立の背景 
《白楽天》と応永の外寇 
《老松》の主題と成立の背景 
《高砂》の主題と成立の背景 
《花筐》にみる「物語」の創造  
終章-世阿弥がいた場所拾遺  
鎌倉末期の田楽界と相模入道高時  
今熊野猿楽の実現  

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.