トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

能と狂言 5
 
能と狂言 5
著者能楽学会
能と狂言 5
 
A5判・144頁


ISBN4-8315-1168-4
ISBN978-4-8315-1168-3

2007 年発行 

特集・狂言による中世口語の復元 
狂言による中世口語の復元=橋本朝生/
大蔵虎明本<河原太郎>復元考-室町の特徴的な音韻とことば=小林千草/
狂言の音声復元-十六世紀末・十七世紀初のアクセントを中心に=坂本清恵/
「河原太郎」の演出のことなど=稲田秀雄/
失われたことばに声を与えること-「中世口語の復元実演」を聴いて=長谷川千秋 
【口絵】
レンズがとらえた能楽史5-写真の中の名舞台2=吉越研 
【講演】
説話と狂言の表現空間=小峯和明/
ヲカシのありか-天正狂言本を中心に=田口和夫 
【論文】
禅竹能楽論における「露」の一側面-『六輪一露之記注』付載の歌をめぐって=高橋悠介 
【提言】
能楽へのまなざし=大槻文蔵、権藤芳一、三角洋一 
【テーマ研究】
[多武峰と猿楽]
多武峰と猿楽-新たな研究段階への手応え=小林健二/
多武峰・談山神社の特殊神事と芸能-嘉吉祭と八講祭=長岡千尋/
中世の多武峰-大織冠破裂・源義経・勧進活動=細川涼一/
多武峰の芸能と説話伝承-常行堂修正会と僧賀聖人伝承をめぐりて=安部泰郎/
「多武峰と猿楽」寸感=表章/
多武峰八講猿楽の資料その他=落合博志 
【資料】
『観智院過去帳』記載の能役者=佐藤和道 
【例会ノート】
[東京例会・関西例会]
竹本幹夫/三宅晶子/小田幸子/小林久子/松岡心平/高橋悠介/大山範子 ほか

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.