トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

江戸文学 第39号
史料からみる文芸、史料としての文芸
 
江戸文学 第39号
著者鈴木俊幸
 高橋章則
 杉仁
 岩坪充雄
 永井一彰
 蔵本朋依
 岩橋清美
 山本英二
 佐藤宏之
 工藤航平
 磯部敦
 若尾政希
監修鈴木俊幸
江戸文学 第39号
 



ISBN4-8315-
ISBN978-4-8315-1221-5
C1091

2008 年発行 

[まえがき]
史料からみる文芸、史料としての文芸=鈴木俊幸

「当座」という歴史空間-「狂歌」を歴史資源化する=高橋章則
風雅と商品の一体交流=杉仁
「書の視座」による江戸史料の再考=岩坪充雄
板木は語る-慶安三年版『撰集抄』=永井一彰
長州藩の出版事業のはじまり-『事斯語』の場合=蔵本朋依
伏見稲荷社における社記・由緒記編纂と名所の創出=岩橋清美
信州諏訪升屋文五郎の貸本書目=鈴木俊幸
史実としての家康説話集-『岩淵夜話』と『甲陽軍鑑』=山本英二
御家騒動の構図-歴史・記憶・メディア=佐藤宏之

[コラム]
地域文化の自立-「江戸-周辺地域」の再評価=工藤航平
へなぶりと滑稽文学=磯部敦
軍書を携えし者たち-安藤掃雲軒の場合=若尾政希

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.