トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

江戸後期の思想空間
 
江戸後期の思想空間
著者前田勉
江戸後期の思想空間
 
A5判・472頁


ISBN4-8315-
ISBN978-4-8315-1224-6
C3021

2009 年発行 

多様な思想が花開いた江戸後期において、徂徠学が生み出した新たな読書方法「会読」。この会読という方法を通して、「日本」「天皇」という当時としては新奇な観念の発生、「日本人」というナショナル・アイデンティティの発生の現場を再現する。
第32回角川源義賞(歴史研究部門)受賞

●目次●
はじめに
第一編 思想空間の成立
 第一章 近世日本の公共空間―「会読」の場に着目して―
   1 学習方法としての会読
   2 会読の起源と流行
   3 会読の原理的問題
   4 正学派朱子学の会読
   5 昌平黌と藩校の会読
   6 会読における「理」の読み替え
 第二章 討論によるコミュニケーションの可能性
   1 会読の四つの問題
   2 対等な人間関係の場としての会読
   3 寛容の徳を育成する場としての会読
   4 自由民権期学習結社の会読
 第三章 蘭学者の国際社会イメージ―世界地理書を中心に―
   1 世界地理書の課題
   2 新井白石『采覧異言』
   3 山村才助『訂正増訳 采覧異言』とその影響
   4 青地林宗『輿地誌略』と渡辺崋山
   5 箕作省吾『坤輿図識』とその後
 第四章 国学者の西洋認識
   1 蘭学者の翻訳世界地理書と国学
   2 『訂正増訳 采覧異言』と佐藤信淵『西洋列国史略』
   3 「共和政治」の波紋
   4 国学者の拒否した観念
 第五章 近世日本の封建・郡県論のふたつの論点―日本歴史と世界地理の認識―
   1 封建・郡県論の課題
   2 日本歴史の二分法
   3 日本歴史の三分法
   4 蘭学者の世界地理像
   5 明治維新の復古郡県論
第二編 国学と儒学の交錯
 第一章 近世日本の神話解釈―孤独な知識人の夢―
   1 「端原氏城下絵図」
   2 「神代」と「人事」
   3 垂加神道と宣長
   4 不条理な現実と禍津日神
 第二章 山片蟠桃の「我日本」意識―神道・国学批判をめぐって―
   1 「日本」への帰属意識
   2 儒家神道批判
   3 鬼神と「智術」
   4 本居宣長との対比
 第三章 蘭学系知識人の「日本人」意識―司馬江漢と本多利明を中心に―
   1 江漢と利明の「日本」への帰属意識
   2 江漢と利明の「志」
   3 江漢の「予一人」の自覚
   4 利明の日本歴史像
 第四章 只野真葛の思想
   1 「日本」への帰属意識
   2 真葛の思想形成
   3 真葛の志
   4 真葛の独創性
   5 「小虫」意識
 第五章 渡辺崋山の「志」と西洋認識の特質
   1 蛮社の獄と古賀侗庵
   2 画業と藩政
   3 「天下」意識
   4 初稿・再稿『西洋事情書』と『外国事情書』
   5 政体論の登場
   6 政治と宗教の分離
   7 「万事議論」観
   8 古賀侗庵との「議論」観の差異
 第六章 佐久間象山におけるナショナリズムの論理
   1 「皇国」のための「東洋道徳」と「西洋芸術」
   2 「一国に繋る」第一期
   3 「天下に繋る」第二期
   4 「五世界に繋る」第三期
   5 ナショナリズムの論理の特質
 第七章 水戸学の「国体」論
   1 天皇権威の浮上
   2 水戸学の危機意識
   3 不条理な現実と系譜のプライド
   4 「国体」の幻想
 第八章 伴林光平における神道と歌道
   1 心情的急進主義
   2 歌道論
   3 「神事」としての詠歌
   4 古道論
   5 光平の「大和魂」
 第九章 南里有隣『神理十要』におけるキリスト教の影響―『天道溯原』との関連―
   1 『天道溯原』受容の問題
   2 「首倫」としての神人関係
   3 創造主・主宰神・唯一神
   4 人間の罪
   5 救済法としての解除と悔改
   6 中村敬宇の『天道溯原』受容との比較
 第十章 津田真道の初期思想
   1 津田の初期思想の課題
   2 津田の焦燥感
   3 心情的急進論の克服
   4 『性理論』
   5 『天外独語』
   6 明治以後との関連
あとがき
初出一覧
索引

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.