トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

琉球王国の自画像
近世沖縄思想史
 
琉球王国の自画像
著者グレゴリー・スミッツ
渡辺美季
琉球王国の自画像
 
A5判・288頁


ISBN4-8315-
ISBN978-4-8315-1298-7
C1021

2011 年発行 

近世琉球の四人の知識人(向象賢、程順則、蔡温、平屋敷朝敏)の描いた琉球像に着目し、近代の国民国家の独立とは違った王国の自律性を考察する。

●目次●
日本語版への序文
謝辞

  予備的考察
  用語について
  各章の構成
第一章 琉球の地位および日本・中国との関係
  薩摩の「寛容な取り扱い」
  琉球-薩摩関係の初期の展開
  国際秩序の変化と琉球
  薩摩の琉球利用
  経済問題(一)―琉球・薩摩・幕府
  経済問題(二)―琉球の進貢貿易
  琉球-中国関係
  中国文化の影響力の増大
  虚構の維持
  琉球の文化的・政治的地位
第二章 北への眼差しと西への眼差し―向象賢と程順則―
  向象賢と程順則
  向象賢
  程順則
  むすび
第三章 琉球の自律性―蔡温における琉球の理論的根拠―
  前半生の経歴・自伝・思想傾向
  薩摩の金属と琉球の木材
  運命をわが手に
  むすび
第四章 琉球の再興―蔡温とその批判勢力―
  琉球政治の発展
  蔡温の琉球像に対する抵抗
  むすび
第五章 蔡温の琉球像への対抗
  尚穆
  尚温
  一九世紀における琉球の衰退
エピローグ/結論
  王国から植民地へ―「琉球処分」と「旧慣温存」の時代
  日本人になること―同化の思想戦略
  琉球史
  儒教
  日本史
  想像の共同体

引用文献一覧
訳者あとがき
索引

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.