|

英語学習手帳2014 The English Leaning Planner 2014 |
|
 |
英語学習手帳2014
A5判・208+48頁
ISBN4-8315- ISBN978-4-8315-3005-9
C0082
2013 年発行
|
昨年発売し、『日本経済新聞(電子版)』「キャンパス発この一品」閲覧数ランキング1位を獲得した『英語学習手帳2013』が「習慣力」を強化しさらに進化。 「手帳本体」「別冊」「facebook公式ファンページ」に加え「iPhoneアプリ」とも連動。 「手帳本体」は、普通のスケジュール帳としても使えるうえ、2013年度版に比べ、より英語を習慣化できる工夫をさらに強化。 「別冊」では、徹底化活用術を指南。 「公式ファンページ」では、ユーザーお互いの学習スタイルの情報を交換。 「アプリ」ではスケジュラーや学習時間、スコアをグラフ化する機能やfacebookへの投稿機能などなどを予定。
※『英語学習手帳 2014』に誤りがございました。謹んでお詫び申し上げますとともに、訂正申し上げます。 正誤表(2014年12月の月間カレンダー見出し)はダウンロードに掲載してあります。
facebook『英語学習手帳』公式ファンページ https://www.facebook.com/pages/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%89%8B%E5%B8%B3/197809933685214 [神田外語大学出版局ホームページ] http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/press/
●手帳本体目次● Why この手帳を手に取ったみなさまへ What1 『英語学習手帳2014』とは? What2 『英語学習手帳2014』の構成 What3 「習慣力育成プログラム」とは? How1 『英語学習手帳2014』はこう使う! How2 「習慣力育成プログラム」アクティビティ集 Acivity1 「人生で実現したいこと」を確認しよう Acivity2 ヴィジョンボード Acivity3 「英語で実現したいこと」を確認しよう Acivity4 1年後の自分へ Acivity5 「成功パターン」を探す Acivity6 英語学習の「現状」を把握する Acivity7 「夢」と「現状」をつなぐ Acivity8 英語学習の「目標」を具体化する Acivity9 「学習方法・教材」を決める Acivity10 「アクション・プラン」をつくろう Acivity11 「宣言」しよう Acivity12 今日のつぶやき 5年カレンダー(2014.01-2018.12) 月間カレンダー(月間ブロックタイプ、2013.12-2014.12) 月間習慣力管理シート(月間横罫タイプ、2013.12-2014.12) 週間ダイアリー(ヴァーティカルタイプ、2014.01-2014.12) 週間ダイアリー英語名言和訳 ドット入りメモ ●別冊『英語学習手帳2014』徹底活用術 目次● How3 『英語学習手帳2014』徹底活用術 第1部 「習慣力」をつける手帳の使いかた―みんなの手帳をのぞいてみよう ▼学習者(トイクさん&エイカさん)プロフィール ▼「目標設定ピラミッド」の記入例 ▼「アクション・プラン」の記入例 ▼「週間ダイアリー」の記入例 ▼「月間カレンダー」「習慣力管理シート」の記入例 ▼「『英語学習手帳』iPhone向けアプリ」の活用例 ▼「『英語学習手帳』公式ファンページ」の活用例 ▼活用方法は無限大! 第2部 学習方法&教材のススメ ▼「シャドーイング」のススメ ▼「シャドーイング」の教材 ▼映画で英語(基礎編) ▼映画で英語(応用編) ▼「多読」のススメ ▼TOEICの学習方法 ▼TOEICで会話力を上げる方法 ▼留学を目指す人のTOEFL(iBT)受験 |
|