|
英語教師のための自律学習者育成ガイドブック
|
|
|
著者 | 加藤聡子 |
| 山下尚子 |
監修 | 関屋康 |
| ジョー・マイナード |
英語教師のための自律学習者育成ガイドブック
A5判・152頁
ISBN4-8315- ISBN978-4-8315-3015-8
C3082
2021 年発行
|
語学学習を成功させるカギは「学習者の自律性(学習者オートノミー)の育成」で、内省や自己探求は英語学習を劇的に変える要素になる。本書はそのための「学習者の自律性」および「教師の自律性」を促進するための実践ガイドブック。
[神田外語大学出版局ホームページ] http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/press/
●目次● はじめに 【特別寄稿】 私の英語授業実践――自律学習者育成の観点から=関屋康 学習者の自律性――その起源と世界的な動向=ジョー・マイナード 第1部 学習者の自律性を促す「対話」の基本 1. 自律性を促す第1歩は「対話」 1.1 「対話」の力 1.2 学習者の自律性とは? 1.3 どうやって学習者の自律性を育成するのか 1.4 意図的にリフレクションを促す対話とは? 1.5 カギは「聞き手」にあり! 1.6 自立性の4つの発達段階 1.6.1 第1段階:開始 1.6.2 第2段階:深化 1.6.3 第3段階:意識化 1.6.4 第4段階:変容 1.7 まとめ ○ここがポイント 2.学習者の自律性を促す12の対話スキル 2.1 傾聴し、受け止めるための5つのスキル 2.1.1 繰り返し 2.1.2 言い換え 2.1.3 要約 2.1.4 共感 2.1.5 褒める 2.2 発想の転換と問題解決を促す7つのスキル 2.2.1 俯瞰 2.2.2 比喩 2.2.3 直感 2.2.4 パワフル・クエスチョン 2.2.5 挑戦 2.2.6 経験の共有 2.2.7 責任意識の強化 2.3 自律性を促す12の対話スキルの極意 3.自律性を促す対話の具体例 3.1 依存型学習者への対応:「何をすればいいですか? 教えてください」 3.2 モチベーションに問題を抱える学習者への対応:「先生、どうしてもやる気がでません」 3.2.1 いきなり解決しようとしない 3.2.2 問題の真相を探る 3.2.3 問題の解決を促す 3.3 学習に対する不安に悩む学習者への対応:「とにかく不安なんです」 3.3.1 いきなり励まさない 3.3.2 共感と褒めが大事 3.3.3 解決できなくてもOK 3.4 学習計画をうまく作成できない学習者への対応:「先生、計画したことが実行できません」 3.4.1 現状の振り返り 3.4.2 原因の分析 3.4.3 計画の練り直し ○ここがポイント 4.教師の自律性の育成 4.1 教師のウェルビーイング 4.2 ウェルビーイングを向上させるには? 4.3 教師のためのメンタリングプログラム 4.4 ライフストーリーの共有 4.5 リバース・メンタリング ○ここがポイント 5.教師が自律性を育てる~「この先生は自分をわかってくれる!」~ 第2部 学習者の自律性を促す「授業」の基本 1.授業で学習者の自律性を促す 1.1 学習者の自律性を育成するとは? 1.2 まずは、自分の学習について振り返る時間を作る 1.3 「やらされ」感と受け身な姿勢から脱却する工夫 1.4 他者評価から自己評価へ 1.5 授業で学習者の自律性を促進する意義 1.5.1 授業で行う意義(1):全員に学びと気づきの機会を提供 1.5.2 授業で行う意義(2):勉強の話をオープンに 1.5.3 授業で行う意義(3):ピア・インタラクションと自律性 1.5.4 最近接発達領域 1.6 授業での足場掛け:スキャフォールディング 2.学習者の自律性を促す教師の役割 2.1 学習者の自律性を育成する教師ファシリテーターとは? 2.2 教師の心得(1):「きっと、こうだろう」と決めつけない 2.3 教師の心得(2):ファシリテーターになろう 2.4 教師の心得(3):そっと生徒に任せてみる 3.学習者の自律性を育む授業構成:3つの柱 3.1 学習者の自律性を育む(1):トピック 3.2 学習者の自律性を育む(2):授業活動形態 3.3 学習者の自律性を育む(3):教室空間デザイン 3.3.1 安心安全な場づくり 3.3.2 振り返りの活動を促進するレイアウト 3.3.3 使用言語は何を優先するかで決めよう 4.学習者の自律性を促す授業活動案 4.1 授業活動案:様々な形で学習者の自律性を促す要素を授業に組み込む 4.2 授業活動案 【授業活動案①】ビジョンボードを作って夢に近づこう 【授業活動案②】Goal Treeに目標を宣言しよう 【授業活動案③】英語学習モチベーショングラフ 【授業活動案④】時間はどこに? 【授業活動案⑤】アートカードを使って自分を見つめよう 4.3 本気で習慣化に取り組みたい授業活動案 【授業活動案⑥】習慣化して英語力UP! 4.4 最期の5分間で育む授業活動案 【授業活動案⑦】how did I do today? 【授業活動案⑧】〈授業外学習〉集中できた? 【授業活動案⑨】やる気スイッチはこれ! 5.「この先生の授業はおもしろい!」 〈資料〉 参考文献 |
|