|
李退渓心学 邦を為むるの道を求めて |
|
|
李退渓心学
A5判・400頁
ISBN4-8315- ISBN978-4-8315-1639-8
C3010
2023 年発行
|
李朝の偉大な思想家・李退渓は「主理」派の思想家で「日本朱子学に大きな影響」を与えたとされ今日に至っているが、いずれも植民地時代の帝国的学知の残滓によるものであり、その思想を独自の「心学」と捉え東アジア思想史の課題として共有を提唱する著者畢生の書。
●目次● まえがき 序章 第一章 李退渓の生涯とテキスト 一 李退渓の生涯 二 李退渓が出会ったテキスト おわりに 第二章 神格化された李退渓 一 二つの神話 二 第一の神話――高橋亨 三 第二の神話――阿部吉雄 第三章 李退渓の哲学 はじめに――李退渓思想をどう分析するか 一 理の動静 二 天と心 三 根源への問い 四 「理発未遂」 五 敬 六 敬と格物 七 格物と「物格」 八 「理の用」 おわりに 第四章 李退渓の政治学 はじめに――李退渓思想への政治学的アプローチ 一 郷約 二 「帝王の学」 三 「邦を為むるの道」 おわりに 第五章 「李退渓心学」の特徴 一 『聖学十図』第八心学図 二 「李退渓心学」とは 三 「物格」と「邦を為むるの道」 四 哲学と政治学を架橋する「心学」 終章 一 生き続ける李退渓神話 二 「民国」と「日用応接の間」 註 あとがき(山田朋子) 人名索引
|
|