トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

神道曼荼羅の図像学
 
神道曼荼羅の図像学
著者佐々木剛三著
神道曼荼羅の図像学
 
四六判・244頁


ISBN4-8315-0920-5
ISBN978-4-8315-0920-8

1999 年発行 

「熊野曼荼羅」「一遍上人絵伝」などを読み解き、神仏の領域に人間が進出してゆく過程をたどる。南北朝時代の絵画に焦点を当てた、研究の端緒になるであろう日本中世美術の入門書。主要目次●1日本美術の特質 P.ドラッカー博士の日本美術論 南北朝時代美術と水墨画 2伝統と革新 日本的俯瞰図法の成立 水墨画と界画 「六道絵」-日本絵画の変革 3垂迹信仰と新しい絵画 垂迹信仰の興隆 垂迹信仰と鎌倉時代の絵画 初期の垂迹曼荼羅 春日社景曼荼羅 春日鹿曼荼羅 写実表現と那智滝図 本地仏のある熊野曼荼羅 円珍像のある熊野曼荼羅 4「一遍上人絵伝」とその特質 詞書部分の下絵 一遍上人と和歌 「一遍上人絵伝」と垂迹曼荼羅 「一遍上人絵伝」の制作者 「一遍上人絵伝」の批判者 5曼荼羅から社寺縁起へ 熊野曼荼羅の性格 社寺縁起の性格 「有馬温泉縁起」-人間の登場 「家原寺縁起」-歴史意識の萌芽 6近世の曙 「笠置曼荼羅」 京中図 洛中洛外図屏風 ほか

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.