トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

江戸文学 第23号
 
江戸文学 第23号
著者谷脇理史監修
 市古夏生
 篠原進
 中嶋隆
 広嶋進
 井上和人
 倉員正江
 石塚修
 山下琢巳
 石川了
 神谷勝広
 藤原英城
江戸文学 第23号
 
A5判・128頁


ISBN4-8315-0979-5
ISBN978-4-8315-0979-6

2001 年発行 

仮名草子・浮世草子における作者と書肆=市古夏生/瞿麦の記号学=篠原進/西鶴のカムフラージュと諷喩-「天下にさはり申候」ことども=谷脇理史/「西鶴」の遊女観-多義的「主題」と「作者」について=中嶋隆/『新可笑記』の「道理」と政道批判-『可笑記』『太平記』との関わり=広嶋進/『御前義経記』の素材と方法-義経説話と近松浄瑠璃を補う=井上和人/江島其蹟の役者評判記と元禄末期の浮世草子-『けいせい色三味線』成立まで=倉員正江/『西鶴諸国はなし』に何を読むか-「挑灯に朝顔」を中心に=石塚修/『武道伝来記』の一章をめぐっての雑感=山下琢巳/西鶴鳴門観潮行憶説=石川了/『風流三国志』小考-孔明と周瑜=神谷勝広/終焉期の様相-宝永末年の京浮世草子界=藤原英城

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.