|

5教科が仕事につながる! 理科の時間 中学校の科目からみるぼくとわたしの職業ガイド |
|
 |
5教科が仕事につながる! 理科の時間
A5判・160頁
ISBN4-8315-1164-1 ISBN978-4-8315-1164-5
C8037
2007 年発行
|
「学校の勉強って、いったい何の役に立つの?」 中学生のそんな疑問に答えるため、 社会の第一線で働く60人に、中学時代に学んだことが、仕事のどんな場面で役立つかを取材。あこがれの職業と学校の教科とをつなぐ、中学生のための職業ガイド。英語、国語、数学、理科、社会の基本5教科で各巻を構成した全5巻の「理科の時間」
●目次● この本をとってくれたあなたへ 理科はこんなところで活きている! 1章 「物理」や「化学」を活かす仕事 F1エンジニア(角田哲史さん=本田技術研究所) 建築家(高谷真次さん=鹿島建設) 消防官(金田芳一さん=東京消防庁荒川消防署日暮里出張所) 美容師(網野陽子さん=Ash) 2章 「生物」や「地学」を活かす仕事 医師(粟国克己さん=独立行政法人国立病院機構災害医療センター) 動物飼育係(永野知さん=恩賜上野動物園) 花屋さん(韮沢真理さん=berry bouquet) 宇宙飛行士(星出彰彦さん=宇宙航空研究開発機構) 気象予報士(元井美貴さん=ウェザーマップ) 3章 こんな分野でも理科が活きている サイエンティスト(深井朋樹さん=理化学研究所脳科学総合研究センター) 理学療法士(神尾百合香さん=横浜市総合リハビリテーションセンター) 栄養士(中野彰子さん=横浜船員保険病院) 最後にあなたへ伝えたいこと |
|