|

5教科が仕事につながる! 別巻 技術・家庭の時間 中学校の科目からみるぼくとわたしの職業ガイド |
|
 |
5教科が仕事につながる! 別巻 技術・家庭の時間
A5判・136頁
ISBN4-8315- ISBN978-4-8315-1205-5
C8037
2009 年発行
|
学校の勉強って、いったい何の役に立つの?」中学生のそんな疑問に答えるため、 社会の第一線で働く人に、中学時代に学んだことが、仕事のどんな場面で役立つかを取材。あこがれの職業と学校の教科とをつなぐ、中学生のための職業ガイド。基本5教科で各巻を構成したシリーズの別巻「技術・家庭の時間」 ●目次● この本をとってくれたあなたへ 技術・家庭はこんなところで活きている! 1章 「家庭」を活かす仕事 家庭科で日常生活に役立つ知恵を学ぼう 料理研究家(土井善晴さん=おいしいもの研究所) パタンナー(神馬得子さん=レナウン) 介護福祉士(磯野佐和さん=レインボー・ケア・サービス) 2章 「技術」を活かす仕事 技術力を高めて質のよい製品を生み出そう 航空整備士(原伸一さん=JAL航空機整備成田) 工場職人(内山悟史さん=安田工業) ウェブデザイナー(山本麻友美さん=ビジネス・アーキテクツ) 3章 こんな分野でも技術・家庭が活きている 技術科と家庭科には接点もたくさんある! システムエンジニア(日向寺正之さん=伊藤忠テクノ・ソリューションズ) 建築家(殿村朋子さん=積水ハウス) 児童指導員(首藤文一さん=調布学園) 食品開発者(久森匡子さん=カゴメ) 最後にあなたへ伝えたいこと |
|