トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

能と狂言17
 
能と狂言17
編集能楽学会
能と狂言17
 
A5判・140頁


ISBN4-8315-
ISBN978-4-8315-1580-3
C1074

2020 年発行 

特集・美術工芸と能楽
大会企画あたって=落合博志
室町蒔絵と謡曲の意匠――男山蒔絵硯箱をめぐって=内田篤呉
描かれた能狂言装束――『献英樓畫叢』に描かれた能装束――=長崎巌
全体討議=石田佳也・内田篤呉・長崎巌・小林健二/司会=落合博志
【講演】
室町期謡本を校訂する=竹本幹夫
【トークセッション報告】
学校で教える能・狂言=三宅晶子
観客と最新技術――変わりつつある能楽堂の鑑賞環境をめぐって――=横山太郎
【論文】
田原藩の能楽=佐藤和道
江戸の小謡本と地本問屋――能面図入小謡本の流行を中心に――=原八千代
【テーマ研究】固定化以前の狂言――世阿弥時代から室町末期まで――
狂言の形成――能大成と狂言大成――=田口和夫
狂言と歌謡=植木朝子
室町期の説話と狂言=岩崎雅彦
【書評】
山下宏明著『『平家物語』の能・狂言を読む』=岩城賢太郎
【紹介】
森田都紀著『能管の演奏技法と伝承』=藤田隆則
小林千草著『幕末期狂言台本の総合的研究 鷺流台本編』=長田あかね
宮辻政夫、大谷節子編『無辺光 片山幽雪聞書』=天野文雄
語り・文 大倉源次郎『大倉源次郎の能楽談義』=柳瀬千穂
『僕らの能・狂言 13人に聞く!これまで・これから』=奥山けい子
岡本章編著『「現代能楽集」の冒険 錬肉工房1971-2017』=横山太郎
【例会ノート】
[東京例会・関西例会]
中嶋謙昌/沖本幸子/竹本幹夫/長田あかね
【研究発表要旨】
安田信一/小林千草

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.