|
李退渓心学 邦を為むるの道を求めて |

 |
|
李朝の偉大な思想家・李退渓は「主理」派の思想家で「日本朱子学に大きな影響」を与えたとされ今日に至っているが、いずれも植民地時代の帝国的学知の残滓によるものであり、その思想を独自の「・・・
|
|
教科と仕事 英語の時間
|
松井大助・漆原次郎
|
|
学校の授業で学ぶ教科が実際に社会にでてからの仕事でどのような形で役立っているのか紹介するシリーズ。 「聞く」「話す」「・>>
|
|
|
中江藤樹の教導思想
|
高橋恭寛
|
|
「近江聖人」と称されのちに「理想的な学校教師」とまで紹介された儒学者中江藤樹の文献を広く読み解き、外来思想であった儒学思想理・>>
|
|
|
|
日本思想史学 第55号
|
日本思想史学会
|
|
特集・〈2022年度大会シンポジウム〉人と動物のかかわりの思想史
主要目次 記憶の無い所にも歴史があると・>>
|
|
|
|
|
|
|